運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

ブータンから日本への技能実習生受入れについての合意がなされており、今後速やかに技能実習生受入れが実現するように期待しています。  また、ナムギャル国民幸福量委員会次官から、ブータンにおける国づくり基本的理念である国民幸福量GNH、グロス・ナショナル・ハピネスについて御説明いただき、GNHの概念をより深く理解する貴重な機会を得ました。

有村治子

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

だから、この制度は、技能実習生、受入れ企業全てが悪いとは、私は別に言っていないし、一生懸命やっている方がいるのも知っています。でも、問題は起こるし、問題が起こっても修復ができない。それは、実習生が物を言えないからです。申告もできないし、弁護士や労働組合にも駆け込めない。これが奴隷的な労働を生む構造なんだと思います。ここが問題だと思います。

指宿昭一

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

加えまして、学者、専門家技能実習生当事者技能実習生受入れ団体監理団体などからも、参考人として十分に話を聞く必要があります。  さらに、技能実習現場現場外国人労働者の実態、その現状を視察する必要もあります。  これら多角的な面から議論を尽くしつつ、国民の理解が得られるようにすることが大切であります。

逢坂誠二

2017-06-06 第193回国会 参議院 内閣委員会 第10号

政府参考人佐々木聖子君) まず、現行制度におきましての対策でございますが、このように失踪者を多数発生させている送り出し機関監理団体等に係る技能実習生受入れ申請については、特に厳格に審査をしているということはもとより、実習実施者監理団体に対し、技能修得意欲が認められる外国人をそもそも選抜するように指導するなどして対応しています。  

佐々木聖子

2016-03-10 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

この失踪の防止に向けましたこれまでの対策といたしましては、失踪者を多く発生させている送り出し機関管理団体等からの技能実習生受入れに係る申請については厳格に審査をするということはもとより、管理団体等に対しまして技能習得意欲の高い技能実習生の選抜をより一層行うよう指導する等の対応を行っておりますほか、失踪者が発生している送り出し国の政府要人と会談をするような機会がございましたら、技能実習生がより高い賃金

佐々木聖子

  • 1